私は禁煙成功者ですが、禁煙してから禁断症状のピークはいつまで?という質問があれば約3日ですと答えます。
もちろん、個人差はありますが1週間~3週間まではうつ状態が続くけれど、それ以降は定期的に吸いたい願望が現れます。
目次
禁煙してから禁断症状のピークはいつまで続くの?
禁煙方法の情報や禁煙ブログなどの類はたくさんありますが、禁煙方法は自分にあった方法を試してやるのが1番。
私の体験談を踏まえて、禁煙の禁断症状の種類と成功方法を書いていきますので参考にしてみて下さい。
なぜ禁煙をするのかを明確にする
まず、今まで禁煙せずに吸っていたのになぜ辞めたいのかを考えてみて下さい。
お金が掛かるとか健康面でのこと、周りの人間に迷惑を掛けてしまうなどといろいろとありますよね。
私はお金の面と健康面で禁煙をすると決意しました。病院などもいかずに、もうすぐ禁煙して5年間になろうとしています。
禁煙してからの禁断症状のピークは約3日ですが、禁断症状がいつまで続くのかは考え方しだいですね。
禁煙するためには1週間~3週間は環境を変える
私は2011年の6月に禁煙を始めたのですが、最初に私が始めたことは環境を変えたことです。
環境を変えるといってもわざわざ引っ越しをしたり、仕事先を変えたりするということではありません。
ほとんどが考え方の環境ですが、灰皿やジッポを捨てたり、タスポカードなどもハサミで切り刻んでは、とにかく目の前にある「吸いたい」という誘惑すべてを人生から消し去りました。
仕事場の休憩所にはいかない
禁煙中につらいことの1つに仕事場での環境もありますよね。
仕事場にもよりますが、私の場合は煙草を吸う場所と吸わない場所がハッキリと別れていたのでまだそれが救いでした。
今の時代は吸っていない人の方が多いので、逆ならば禁煙は難しかったでしょうね。
仕事場に限らず、禁煙失敗の誘惑に負けそうな場所にはこの1週間~3週間はとくに行かないというのもアリです。
例えば、パチンコ屋や居酒屋などは行きたくても禁煙成功のために我慢しましょう。
禁断症状後はうつ状態になるけど鬱病ではない
禁煙して禁断症状が過ぎると1週間~3週間はうつ状態になります。
うつ状態といっても症状は様々です。
一般的には眠気・しびれ・頭痛・寒気などがありますが、私の場合はとくにそういう症状はありませんでしたね。
眠いのは禁煙の禁断症状ではなくてただの睡眠不足ですし、しびれや頭痛も禁煙しなくても起こるときは起こります。
寒い冬はともかく暑い夏でも寒気があるのは、風邪が原因なのが大きいです。
うつ状態になるのは禁煙以外が原因かも?
禁煙して禁断症状がなくなってきてから、うつ状態が続くと感じている人は禁煙が原因ではなくて何か他のことで悩んで、うつ状態になっている可能性があるかもしれません。
とくに30代~50代の人は禁煙しなくてもうつ状態になりやすい時期でもありますからね。
とにかくうつ状態が1週間~3週間は気にせずに、それ以上続くのなら病院にいった方がいいかもしれませんね。
禁煙で禁断症状のピークはいつまで?1週間~3週間まではうつ状態が続くけどそれ以降は?のまとめ
禁煙は喫煙者にとっては、いばらの道のように感じますがそこまで大袈裟に考える必要はありません。
禁煙してからのメリットはたくさんありますし、デメリットは1つもありません。
中には禁煙してからなくなる人間関係などもありますが、それでなくなる人間関係ならば所詮それまでの人間関係です。
禁煙して離れる人間関係を追いかけても、メリットは何もないので「去る者追わず精神」で突き進むこと。
禁煙して、まずは3日間耐えましょう。
その後の1週間~3週間は最初の3日間に比べれば大したことはありませんからね。
あわせて読みたい!
👉禁煙効果のメリット実感は約5年?半年(6ヶ月)までの時間がカギな理由
こちらの短編小説をどうぞ!
禁煙で禁断症状のピークはいつまで?1週間~3週間まではうつ状態が続くけどそれ以降は?を最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日で禁煙2週間と3日経ちました。確かに2、3日目のほうがタバコのことを考えていましたが、タバコを吸い気持ちはまだまだあります。
社会的にもタバコが吸いずらい環境になってきており、タバコの価格もこれから更に上がるということになれば、止めるべきだとは分かっているのですが、なかなか踏ん切りがつきませんでした。今回は入院とドクターストップが掛かったことで止めることになりました。これからも頑張ります。