ポケモンGOの攻略で「たまご(卵)孵化」は欠かせません。
たまご孵化は2キロ・5キロ・10キロの距離を歩くたまごを孵化装置に入れ、当たりであればレアポケモンが入手できます。
そんなレア度別で・当たりレアポケモン入手ベスト10を個人的な意見を踏まえて5kmたまごから紹介していきます。
ポケモンGO攻略!たまご5kmの当たりレア度入手ベスト10!
たまご孵化の中でポケモンの数が1番多いのは5キロたまご。
今回はこの「5キロたまご」から独断と偏見で、当たりレアポケモンベスト10を発表します。
たまご5kmの当たり・レア度10位:ケーシィ
ケーシィは「エスパータイプ」のレアポケモン。
最大CPは「600」です。
1日18時間も寝ているナマケモノのようなポケモンですが、技は結構強いです。
比較的に野生でも入手できますが、進化先は「ユンゲラー」「フーディン」となるので、あめの入手手段としては当たりですね。
ユンゲラーの最大CPは「1132」
フーディンの最大CPは「1814」
たまご5kmの当たり・レア度9位:ポリゴン
ポリゴンは「ノーマルタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1692」です。
原作では人工的に作られたポケモンとのこと。
ロボットポケモンなので、感情が一切ありません。
たまご5kmの当たり・レア度8位:ロコン
ロコンは「ほのおタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「831」です。
進化すると見た目が美しい「キュウコン」になります。
野生でもたまに出現しますが、やはりレアポケモンなのでめったに出てきません。
出現しただけで「当たり!」と思っても過言ではないでしょう。
キュウコンの最大CPは「2188」
たまご5kmの当たり・レア度7位:ワンリキー
ワンリキーは「かくとうタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1090」です。
進化すると、「ゴーリキー」「カイリキー」となります。
ゴーリキーの最大CPは「1761」
カイリキーの最大CPは「2594」
ワンリキーは見た目通りの筋肉ポケモンですし、チカラ技が相当強いですね。
たまご5kmの当たり・レア度6位:カモネギ
カモネギは「ノーマル/ひこうタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1264」です。
日本限定のレアポケモンですが、意外と出現した情報が多いですね。
詳しくはこちらの記事をどうぞ!
👉【ポケモンGO】カモネギ出現場所・レア度・進化を京都のホウオウマスターが見つけた結果
たまご5kmの当たり・レア度5位:ガーディ
ガーディは「ほのおタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1335」です。
進化すると「ウインディ」になります。
最大CPは「2984」
ウインディは伝説のポケモンと並ぶ強さを誇るので、5kmたまごで孵化できれば、かなり当たりのレアポケモンですね。
たまご5kmの当たり・レア度4位:ベロリンガ
ベロリンガは「ノーマルタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1627」です。
ベロリンガは進化しません。
大きな舌(ベロ)が特徴で、いろいろなモノを舐めまわしますが、実は自分の体を舐めてキレイにしている猫の様なかわいい奴です。
たまご5kmの当たり・レア度3位:ケンタロス
ケンタロスは「ノーマルタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1845」です。
アメリカ限定のレアポケモンなので、5kmたまごから孵化すれば当たりですし、自慢してもいいでしょう。
CPの強さは限定のレアポケモンの中では2番目の強さです。
たまご5kmの当たり・レア度2位:ガルーラ
ガルーラは「ノーマルタイプ」のレアポケモン。
最大CPは「2043」です。
オーストラリア・ニュージーランド限定のレアポケモン。
5kmたまごから孵化してきたら、かなり当たりですし、嬉しいですよね。
ちなみに限定ポケモンの中では、1番の強さを誇ります。
たまご5kmの当たり・レア度1位:バリヤード
バリヤードは「エスパー/フェアリータイプ」のレアポケモン。
最大CPは「1494」です。
西ヨーロッパ限定のレアポケモンですので、これも5kmたまごから孵化すれば当たり。
個人的には、このバリヤードが5kmたまごから孵化すると嬉しいですね。
【レア度攻略】たまご5kmから孵化するポケモン一覧
その他のレアポケモンや孵化する普通のポケモンを紹介します。
- アーボ
- サンド
- ニドラン♀
- ニドラン♂
- ロコン
- ナゾノクサ
- パラス
- コンパン
- ディグダ
- ニャース
- コダック
- マンキー
- ガーディ
- ニョロモ
- ケーシィ
- ワンリキー
- マダツボミ
- メノクラゲ
- ポニータ
- ヤドン
- コイル
- カモネギ
- ドードー
- パウワウ
- ベトベター
- シェルダー
- ゴース
- スリープ
- クラブ
- ビリリダマ
- タマタマ
- カラカラ
- ベロリンガ
- ドガース
- サイホーン
- モンジャラ
- タッツー
- トサキント
- ヒトデマン
- ポリゴン
たまご5kmのポケモンはハズレも多いですが、当たりも多いです。
【ポケモンGOレア度】たまご5キロ(km)の当たり・入手ベスト10!孵化一覧まとめを最後まで読んで頂きありがとうございます。
あわせて読みたい!
👉【ポケモンGO】相棒のやり方とアメの数はいくつ?肩に乗るポケモンおすすめ一覧
👉【ポケモンGO】たまご10キロ(km)の入手方法・レア度当たり・レベル別の確率
👉【ポケモンGOプラス】カラー種類・機能の使い方!発売日から販売店&予約殺到
👉【ポケモンGO】ジムの戦い方で初心者の技の出し方・仕組み・配置方法
👉【ポケモンGO最新】伝説のポケモン捕まえた?出現場所・レア度早見表日本版から予想した
👉【ポケモンGO】裏技でミュウの入手方法・出現場所・日本で捕まえた情報は嘘なのか?
ウインディ欲しいです!