2022年は生まれて初めて株式投資をやりました。
前からずっとやってみたいことの1つでしたがなかなか行動には移せず時間だけが過ぎゆく毎日。
いざ始めてみるとやはりもっと早くやれば良かったと後悔先に立たず。とにかく株を始める最低資金でサイバーエージェントの株を買ってみました。
株を始める最低資金は?
株を始める最低資金はどのような株を買うかにもよりますが基本的には1単元(100枚)から買います。
1株式1000円なら100株×1000円で10万円+手数料が掛かります。手数料は証券会社に寄って、まちまちですが手数料0にすることもできます。
まずは証券口座をつくる
株を始めるためにはまず証券口座を作らなければなりません。
銀行口座では株はできません。
ネット銀行口座の方が手数料もお得になるのでネット銀行口座も作ることをおすすめします。証券口座は色合いありますが私が作ったのは楽天証券口座。
楽天をよく利用する人にはおすすめですし、アプリも使いやすいです。
株の勉強はあまりせずに実践で経験
株の買い方や用語などは多少勉強しなければなりませんが株は勉強しても必ず儲かることはないのでやはり実践で経験することが大切。
だから私は勢いでまずはサイバーエージェントの株を購入しました。
1株1305円+てか115円=130615円で初めてサイバーエージェントの株を買い、結果高値掴みでした。
サイバーエージェントの株はワールドカップが終わると下落していき、1株1169円=116900円でナンピン(買い増し)して計247515円となりました。
平均株価取得は1237円。
株は売らなければ損はしない
株は購入した金額よりも下回って売らなければ損はしないので基本的には下落している時は売りません。
私は中長期投資なので途中の下落や上昇に一喜一憂しません。もちろん株価が急騰したら売るかもしれません。
けれども基本的には中長期投資なので長い目で株を見ていきます。株はメンタルとの戦いです。
株を始める最低資金でサイバーエージェントの株を買ってみたのまとめ
2022年の含み損は-13915円。2023年以降はプラスになれば嬉しい限り。
こういう感じで気楽に株は怖いものではないですし、難しいことでもありません。
誰でも初めてすることは不安ですし、よくわからなくて面倒くさくなりがちです。けれどもこれからの時代は貯金だけでは人生詰んでしまいます。
投資をしてお金がお金を生む仕組みを作っていかなければなりません。
その方法の1つが株式投資。
2024年からは非課税口座の一般NISAから成長投資枠と名前が変わり、さらに株を始めやすくなります。
まずは株を始める最低資金を集めて難しく考えずに株を始めてみましょう。
あわせて読みたい!
→WINNERとtotoの違いは?楽天銀行でサッカーくじ(W杯)をやってみた
株を始める最低資金でサイバーエージェントの株を買ってみたを最後まで読んで頂きありがとうございます!