日本の貧困問題の現状から、わたしなりの解決策に「ブログを書く」という選択肢はどうでしょうか。
今の時代はブログを書くことで収入を得られる時代。
個人で稼ぐという知識がない人は、一生貧困層から抜け出すことはできません。
「どうやってブログ収入を得られるの?」と思う人は、「ブログ 収入 一般人」などのキーワードで検索して調べましょう。
それができなければ、まず稼げませんし、いつまで経っても貧困層です。
Yahoo!等につまらないコメントを書いている時間があれば、ブログを書きましょう。
目次
日本の貧困問題の現状での解決策に「ブログを書く」ということ
芸能人に限らず、今の時代は一般人でもブログを書けば収入を得られることができます。
「くだらない誹謗中傷コメント」「つまらない生産性のない意見」などを書いている暇があるのなら、そのエネルギーを個人ブログとして書きましょう。
文章力に自信がなくても心配いりません。
何を書いたらいいのかわからなくて、支離滅裂なことを書いたとしても気にする必要はありません。
ブログを書いてもまず読まれない
ブログを書く前から、そういう余計なことを考えなくてもいいんです。
まず読まれませんから。
ブログは読まれて初めて価値が出てきます。
もちろん、内容も大切ですが、まずは読まれることが貧困層から抜け出せるチャンス。
インターネットに無数にあるブログの中で、たくさんの人に読まれるためには知識をつけなければなりません。
どんな知識をつけたらいいのか分からない人は、わかるまで検索してとことん調べつくしましょう。
消化試合のような生き方をしている貧困層になりたくないのなら、批判的なくだらないコメント内容をブログに書いて「お金」に変えてみて下さい。
たぶん、ほとんどの人達はできないでしょう。
だから、貧困層から脱することができないんです。
批判的なコメントがくると一人前
ブログを書いて影響力が出てくると、批判的なコメントが書かれるようになってきます。
ブログ中級者以上にとって、ブログを継続できない理由にこの「批判的なコメントで書く気力を奪われる」というのがあります。
ここを乗り越えることができれば、貧困層から抜けだせます。
しかし、批判的なコメントは辛いものですし、できれば読みたくないものですよね。
わたしは気にしませんし、そういう批判的なコメントを受け入れるために、「名前なし・メールアドレスなし」でコメント欄を授けています。
そういうコメントを読むのがイヤなら、コメント欄をなくせばいいだけですし、スパムコメントとして永久追放すればいいだけ。
心がエグられるような批判的要素満載のコメントが書かれたとしても、書かれた時点でそのブログには影響力があるということ。
ブログを書いている人ならわかると思いますが、一般人のブログにコメントが書かれるということは本当に難しいことですからね。
ブログに影響力がつけば下手なライター業より稼げる
ブログを毎日コツコツと書いていけば、ブログに影響力が出てきます。
そうなると、下手なライター業よりもお金を稼ぐことができるんです。
ブログに文章力はそこまで必要ありません。私もブログ用に文章をわざと崩していますから。
影響力がついてブログ収入を得る域に達するためには、それ相応の努力が必要ですし、何よりも継続して書いていかなければなりません。
大半の人たちはブログを1年間どころか、3ヶ月も継続できません。
ブログは3年間毎日継続して書いて、ようやくスタートラインともいわれています。
私はまだまだその域には達してはいませんが、1年間以上は毎日継続できています。
そのおかげもあり、今の現状としては毎日のように嬉しいコメントや、批判的なコメントを頂けるようになりました。
これも、ブログを継続してきたことによる賜物(たまもの)ですね。
【貧困問題】日本の現状からの解決策に「ブログを書く」という選択肢を持つということのまとめ
日本の貧困問題の現状は、これからますます解決策が困難となってくるでしょう。
そうなると、あとは個人の力をつけていくしかありません。
いつまでも他人思考の生き方では、一生貧困問題から解決できませんからね。
その解決策として、まずはブログを書くこと。
つまらないコメントを書いて暇つぶしをしたり、毎日が生産性のない生活を送っている人生ならば、ブログを1年間毎日書いてみましょう。
そうすれば、少なくとも今の現状よりは貧困問題から脱することができます。
【貧困問題】日本の現状からの解決策に「ブログを書く」という選択肢を持つということを最後まで読んで頂きありがとうございます。
あわせて読みたい!
👉一般人がブログ収入の仕組みに必要な最低PV数はどれくらい?
貧困とブログを無理やり結びつけるとか、もうちょっと考えてものを言おうね。
ブログサロンで何を言われたか知らないけど、批判的なコメントをちゃんと真に受けたほうがいいよ。君の場合、圧倒的に考えが足らないだけだから。
>批判的なコメントがくると一人前
>心がエグられるような批判的要素満載のコメントが書かれたとしても、書かれた時点でそのブログには影響力があるということ。
残念だけど君は半人前ですらないからね。驕りすぎ。
ポケモンGoの記事もホテル強姦事件も、何の下調べもせず単語を並べているような人間が何を言っているのか。批判は単に「嘘の情報を流されると迷惑」だから発言しているのであって、誰も君を評価していないんだよ。
>ブログに影響力がつけば下手なライター業より稼げる
これはライターさんに失礼極まりない。妄想の中のライターは貧困層なのかもしれないけど、君の数倍の仕事を君の数十倍の質で提供しているんだよ。金の有り無しだけで比べるとか、ふざけているとして言いようがない。
君がもしもこのコメントをみて「俺はこういうコメントを貰って嬉しい」と感じたのならばちゃんとした返信を書いてみようか。いつも批判コメントをスルーしているばかりなのは知っているんだけどね。
※改変厳禁