目次
はんにゃが消えた理由をしくじり先生から学ぶ成功哲学
2009年にブレイクしたお笑いコンビの「はんにゃ」がしくじり先生に出演しました。
はんにゃが消えた理由は、つまらないとかマジで笑えない芸人1位の称号を皮切りに芸能界から姿を消しました。
今現在(2016年4月)では準レギュラー1本で何とか芸能界で頑張っているのが現状です。
なぜ、はんにゃはしくじったのか?
一時期はかなりの大ブレイクで、年間テレビ番組出演が504本もありました。
これだけの売れっ子芸人なので、金田さんの貯金額は2000万以上もあったともいわれています。
そんなこんなで平均睡眠時間が1~2時間の超多忙スケジュールで、精神も肉体も崩壊していった「はんにゃ」ですが約2年半でブームは終わります。
はんにゃのしくじりの原因は天狗による有頂天での態度などが囁かれていますが、1番の原因は実力不足です。
はんにゃ本人たちも自分たちの実力が大学生レベルで、勉強する時間もなくドンドンとクオリティーが下がり、最終的には小学生レベルになったといっています。
笑っているのは小学生と中学生だけ
何かを成功する法則として何かに特化するというのがあります。
はんにゃが一時的に成功者になれたのは、結果的に小学生や中学生に特化したお笑いを貫いたからなんですよね。
逆をいえば、笑っているのは子供だけで大人は笑えないということになります。
もちろん、全ての人が笑えるレベルのお笑いは難しいのでターゲットを絞って物ごとに取り組むのは大切なことです。
売れすぎて調子に乗りすぎた
やはり成功者として長期的に過ごしていくためには謙虚な姿勢と日々勉強というのは大事です。
これはとてもシンプルで当たり前のことですが、なかなかそれを継続できている人は少ないですよね。
当時のはんにゃはまだまだ若かったですし、川島さんに至っては漢字もカタカナもほとんどわからないレベルでした。
もちろん、正しい敬語などの言葉使いも知りませんし、徐々にそういう鼻につく態度があらわになり、干されたのでしょう。
実力不足に気づいて勉強する
はんにゃは全ての仕事を失ってはどん底を味わいます。
川島さんに至っては腎臓ガンを患い生死を彷徨うことにもなります。
腎臓ガンのことはしくじり先生での初告白で衝撃が走りましたが、何ごとも大病になってから健康のありがたさや人生について本気で考えるようになるものです。
はんにゃにとって、人気急落や腎臓ガンが人生の転機になったのでしょう。
はんにゃのしくじりから学ぶこと
このはんにゃのしくじり先生から学ぶことは3つです。
⑴うまくいっているときこそ慎重に!
何ごとも調子がいいときは周りが見えていないことが多いものです。
成功して調子にのるのは人間ですから仕方のないことですが、そこで満足せずにさらに上を目指して突き進んでいくことですね。
⑵健康管理はやはり必須
人生で成功するためにはやっぱり時間は足りませんし、健康管理も疎かになりますよね。
やはり健康があっての成功なので、時間ないからといって健康をないがしろにしてはいけません。
暴飲暴食や面倒臭いからといって運動しない習慣は危険です。
タバコを吸っている人は禁煙するだけでも人生は変わりますよ!
👉禁煙で禁断症状のピークはいつまで?1週間~3週間まではうつ状態が続くけどそれ以降は?
⑶死ぬまで勉強の繰り返し
人生で成功者になるためには死ぬまで勉強の繰り返しです。
学校を卒業したらそれ以降は勉強しない人が大半ですが、1番勉強しなければならないのは卒業後なんですよね。
学校の勉強は人生においてそんなに役には立ちませんが、人生の勉強は当たり前ですが人生に役立ちます。
成功したい分野をとことん突き詰めて日々勉強に励んでいきましょう。
はんにゃが消えた理由は?しくじりで現在から学ぶ3つの成功哲学のまとめ
やはり、人生においての成功哲学は失敗をドンドンとすることですね。
失敗から学ぶことは本当にたくさんあります。
失敗を恐れて何もしない人は人生に失敗する!とクレヨンしんちゃんのパパもいっていました。
まさしくその通りです。
はんにゃが消えた理由は1つだけではないですが、このしくじり先生をきっかけに今までの人生の失敗を教訓として今後の活躍に期待したいですね。
はんにゃが消えた理由は?しくじりで現在から学ぶ3つの成功哲学を最後まで読んで頂きありがとうございます。