ジャンルに問わず、何か新しいことを始める時の不安というのは少なからずあるもの。
私自身も新しいことを始める時は不安ですし、その反面ウキウキワクワクもします。人生というのは挑戦と失敗の繰り返し。その中で成功体験を積み重ねては成長していきます。
もちろん考え方は人それぞれ。
けれどもいつまでも同じことの繰り返しで、ぬるま湯に浸かっているだけの人生では本当に面白くない。
新しいことを始める時の不安を今すぐに消し去る方法とは一体どうすればいいのでしょうか。
とにかく新しいことを始められることに誇りを持つ
まず新しいことを始められること(環境)に感謝しつつ、そのことに誇りを持つこと。
ほとんどの人達は新しいことを始めたいと思っているだけで、具体的に行動しようとしません。
その理由の多くは以下の3つ。
- 何から始めたらいいのかわからない
- 失敗したらどうしよう
- 何となく面倒くさい
確かに新しいことを始める時は色々と余計なことを考えてしまいますし、失敗したらどうしようとか不安にもなります。
新しいことを始めて失敗してもいい
新しいことを始めるにあたって別に失敗してもいいんです。
むしろ失敗して経験を積み重ねることの方が大切。もちろん、失敗ばかりの人生は辛いですが何も挑戦せずにのほほんと生きているだけよりかは数倍マシ。
だからこそ失敗を恐れずにドンドンと新しいことを始めていきましょう。
その不安を今すぐに消し去る方法としては、精神論でもいいのでモチベーションが上がる本やブログを読み漁ること。
動画でもいいですし、とにかく今の自分に合ったキーワードで検索しては気になったタイトルを見ていきます。別にがっつり読む必要はありません。
もちろん、このブログ記事も例外ではないですが、大切なことは読んだ後に行動すること。読むだけで行動した気にならないように気をつけたいものです。
何事も挑戦するから人生は楽しくなる
「もう〇〇歳だから……」
「自分には無理なことだ……」
このように勝手に制限をつけては何事にも挑戦することから逃げてしまう人がいます。
確かに90歳からプロボクサーに挑戦するのは無謀ですがこれは極端な例。大抵のことは年齢に関係なく新しいことに挑戦していけます。
大事なことはその挑戦する新しいことを本当に自分自身がやりたいかどうかだけ。他人にケチつけられようが笑われようが、気にせずに挑戦すればいいのです。
そして失敗したら改善してまた挑戦すればいいだけのこと。
人生という時間は長いようで短いし、躊躇していれば挑戦する時間はドンドンと失われていきますからね。
笑いたい奴には笑わせておけばいいのです。新しいことで成功してドヤ顔してやりましょう。
新しいことを始める時の不安を今すぐに消し去る方法とは?のまとめ
とにかく新しいことを始める時の不安は、これから挑戦していくためのエネルギーの一部として利用しましょう。
不安を持つということはそれだけその新しいことを始めたいという気持ちが強いということです。
無難な人生ほどつまらないものはありません。
挑戦から逃げている人生は本当に楽しくありません。失敗しても命があれば何回でもやり直せますし、無理やりにでもまた挑戦すればいいのです。
失敗から学んでは挑戦し、成功してはまた新しいことに挑戦していく。
そうすれば人生は勝手に楽しくなっていきますからね。
あわせて読みたい!
👉もう人生どうでもいいや!と投げやりになる前は必ず変わる前兆がある話

新しいことを始める時の不安を今すぐに消し去る方法とは?を最後まで読んで頂きありがとうございます。