記念すべき第1回の遊戯王デュエルリンクスアプリイベントでの、KCカップが2017年3月6日で終了しました。
個人的にはランキング上位には行けませんでしたが、何とかSRの報酬カード1枚は貰えました。
その報酬カードとランキングは、のちほどわかるとして今回のKCカップは、とにかくサクリファイスのガチのデッキが大半でした。
目次
サクリファイスのガチなデッキが大半な理由
ネット上などの情報でもわかるように、遊戯王デュエルリンクスKCカップの上位の大半は、キースデッキでのガチサクリファイスデッキがほとんどとのこと。
確かにレベル7くらいから、やたらとサクリファイスデッキが目立っていましたね。
なかなか勝てないので、私も同じようにガチサクリファイスデッキでKCカップに挑むことにしました。
サクリファイスデッキが大半な理由は、今の現環境では勝ちやすいから。新パックにサクリファイス対策カードはありますが、まだまだ完全ではありません。
KCカップの個人的な感想とランキング
無課金プレイヤーとしては、何とか無課金でも1000位以内を目指していたのですが、なかなか厳しかったです。
結果としては、45744位とギリギリ50000位以内には入れました。
1000位どころか、10000位のランキングにも入れなかったのですが、個人的にはSRカードの報酬を貰えたのでまずは満足です。
KCカップSR報酬カードでエネミーコントローラーをゲット
KCカップでのSR報酬カードは50000位以内なら1枚だけですが、その条件なら大半はこのエネミーコントローラーを選択した人が多いのではないでしょうか。
全ての報酬カードがキラキラのプレミアム加工というのは素晴らしい。
無課金プレイヤーとしては嬉しい限りですが、できればURの報酬カードも欲しかったですね。
KCカップでの報酬カード一覧はこちら。
UR報酬カード一覧
SR報酬カード一覧
他のSR報酬カードでは、「ユニオン・アタック」や「ゾルガ」とも悩みましたが、とりあえず念願の「エネミーコントローラー」ゲットは正直嬉しいです。
サクリファイスデッキで50000位以内!おすすめレシピ公開
時間が少なかったのもありますが、サクリファイスデッキでピーク時30000位くらい、最終的には50000位以内になりました。
報酬カードゲット後のサクリファイスデッキおすすめレシピは以下の通り。
スキルはペガサスの「儀式の使い手」を使用。
たまに城之内の「ラスト・ギャンブル」スキルでKCカップを楽しみました。
やはり、サクリファイスデッキといえば、この2つのカードは欠かせません。
本来ならば2枚入れたいところですが、URカードをゲットするのは無課金プレイヤーでは厳しいものがあります。
センジュ・ゴッド
ソニックバード
その他にもサクリファイスデッキに必要不可欠なカードはありますが、召喚用の「儀式魔人ディザーズ」は必須です。
定番のクリボールもおすすめですね。
儀式魔人ディザーズ
レベル3の儀式魔人もありますが、サクリファイスの使用ではこの儀式魔人がおすすめ。
罠カードを無効化にしてくれますし、とにかく罠や魔法カードで勝敗が決まるのことも多かったKCカップでは、この儀式魔人ディザーズは活躍してくれました。
【遊戯王デュエルリンクス】サクリファイスのガチなデッキが大半なKCカップの報酬カードはヤバいのまとめ
KCカップの初イベントは最初こそは盛り上がりましたが、後半になるにつれてランキングスコアのマイナスを恐れてか、守りに入る人達が増えてきたのが印象的。
気持ちはめちゃくちゃわかりますし、私も後半はできる限り守っていました。
通常のランク戦では負けそうになると切断する人が多い中で、今回のKCカップはレベルが上がれば上がるほどそのような切断はありません。
そういう中での緊張感はまた違う意味で新鮮でしたし、実力とカードで決まる世界を改めて痛感しましたね。
KCカップが終了して、新たにレジェンドデュエリストたちのレベル上限が35までに。
ステージも60まで進めることになり、報酬カードも新たなものが出てきました。ちなみに城之内のレベル35で貰える報酬カードは「リバースダイス」です。
個人的には、このKCカップは楽しかったですし、また参加したいイベントの1つ。
今後も新たなイベントや、このような報酬カードが貰えるイベントに期待したいものです。
あわせて読みたい!
👉【遊戯王デュエルリンクス】ピューマンのデッキレシピでおすすめスキルとカード一覧

👉【墓守の審神者デッキ】効果が選択できない?使い方と新パック(タイラント)カードを紹介(遊戯王デュエルリンクス)

👉【恐竜デッキ最新】対策はある?ダイナソー竜崎のグラールレシピ最強説(遊戯王デュエルリンクス)

【遊戯王デュエルリンクス】サクリファイスのガチなデッキが大半なKCカップの報酬カードはヤバいを最後まで読んで頂きありがとうございます。
アニメ観たりスマホげーやるのがインプットなのか?アウトプットを推奨しているのに自分は小説1つもまともに書けないのは矛盾しているよね。ほかのブロガーはまともな仕事と家事と育児と趣味を持ってなおブログ書いているのに、この人ときたら。