生きていく上で一番悩むことは人間関係です。
人間関係がなければほぼストレスなしで生きていけますがなかなかそうもいきません。
やはり人間は1人では生きていけませんし、人間関係の悩みは嫌でもついてきます。
そんな世の中で人間関係が嫌になって今の人間関係をすぐにリセットしてしまう人間関係リセット症候群が流行っています。
目次
人間関係リセット症候群とは?
人間関係リセット症候群とはその名の通り、人間関係をリセットして1からまた新しい人間関係を作ることを繰り返すことです。
これはリアルの人間関係に限らず、SNS上の人間関係にも当てはまります。いきなりツイッターの垢を消したり、LINEを消したりしたくなる人も人間関係リセット症候群かもしれません。
なぜ人間関係をリセットしたくなるのか?
人間関係をリセットしたくなる気持ちはわからなくもありません。嫌なことがあったり、こいつマジでムカつくなど、人間関係が面倒くさくなると本当にリセットしたくなります。
けれどもなかなかそう簡単にはいかないのが現実。SNS上なら簡単ですがリアルの人間関係のリセットは難しいもの。
それでも今の人間関係が嫌で人生がつまらなくて終わりそうなら今すぐにでもリセットするべきですね。
人間関係リセット症候群の人は結構はいる
自分自身の人生を振り返ってみると人間関係リセット症候群の人は結構いたような気がします。
職場で仲良くなった人が急に理由もなく辞めて消えたり、何の前触れもなく連絡が取れなくなったり・・・・・・。
その時は寂しかったりもしますがよくよく考えると人間関係リセット症候群だったのかなと思ったり。
自分自身も過去の人間関係の連絡先を消したり、少なからず誰にでもそういう傾向はあるかもしれません。人間関係をリセットしても意外と大したことがないと気づくこともありますし、少し後悔することもある。
新しい環境に向けて時には人間関係をリセットするのもいいかもしれませんね。
関わりたくない人には関わらない
人間関係で悩まないためには関わりたくない人にはできるだけ関わらないのが必須。
それができれば苦労しないという人もいるでしょう。けれども無理してでも嫌われないようにしようとかできることなら好かれたいと欲を出してはつまらない人間関係に疲れ果てます。
関わりたくない人間関係からは全速力で逃げましょう。
人間関係のリセット症候群で後悔しないために考えるべきことのまとめ
別に全員に好かれる必要はありませんし、全員に好かれることはありません。関わりたくない人に嫌われても人生は終わりませんし、むしろ快適になります。
今までは仲が良かった人間関係でもささいなすれ違いで悪くなることもあります。
それで終わるような人間関係なら所詮それまでの人間関係。そのように人間関係はリセットして新たな人間関係を築いていきたいものです。
あわせて読みたい!
→人間関係がうまくいかない原因とは?仕事や職場に対するイメージチェンジが大切!
→人間関係の断捨離は「疲れた」と感じる前に実行!具体的な3つの方法とは?
人間関係のリセット症候群で後悔しないために考えるべきことを最後まで読んで頂きありがとうございます!